気づけば3週間位車乗ってない。
最初に乗っておかねばペーパーまっしぐら。
ということで久々にドライブ。
いつもはスイフトなのだが、今回はノートにしてみた。
こっちのカーシェアの駐車場の方が近い。
車に乗り込み・・・マニュアルを見てw、出発・・・。
しようとしたが、サイドブレーキがどうにも固くて下りない。
多分前の人が思い切り引いたのではと思うんだけど。
格闘すること15分。何とか下ろすことができた。
本日の予定。
1.葛飾八幡宮
2.白幡天神社
3.小岩神社
4.善養寺
5.篠崎浅間神社
本八幡付近をせめて、小岩を回って、最後江戸川沿いを下って帰ってくる。
いきなりロスしたし、間に合うかなぁ・・・。
そしていきなりナビに入れたの白幡天神社だった・・・。
と気づいたのは着いて次の所へ行こうとしたとき^^;
とりあえず最初の目的地、白幡天神社へ。
http://www.h4.dion.ne.jp/~sirahata/index1.htm
ものすごーく狭い道を何度もグルグル回り、何とかたどり着いた。
駐車場は、お、これは前から入れられるし、ラッキー。
お参りをして、社務所へ・・・。
うっ。残念ながら書いてくださる方がご不在で御朱印いただけず。
お預かりしましょうか、と仰っていただいたのだが、次いつ来るかわからないのでまた来ます♪。と。
引き戸をあけ、お守りさんが並んでるところで聞いたので、なんだかそのまま下がるのもなので、お守りをひとついただいた。
ついに買ってしまったよ、自分用の縁結びのお守り。
相棒との縁をしっかり結んでいただけるよう、お願いします。
意外と時間が経つのが早い。
神様は夜はお休みになられているので、たいてい社務所も夕方には閉まってしまう。
急がねば・・・。
ということで、次の目的地、葛飾八幡宮へ。
http://katsushika-hachimangu.com/
なんだか立派な鳥居をくぐり、駐車場へ。
これは広々、バック駐車。
参拝の方々も結構いらっしゃった。
お参りをして、御朱印いただいた。
いただく間に境内をぐるり。
神楽殿。
イチョウの木。凄いなぁ・・・。

いただいた御朱印。
次は小岩神社。
葛飾八幡宮の駐車場から細い道をグルグル回り、渋滞・・・。
渋滞やっと抜けた〜と思い、なんか見覚えあるなぁと思ったら、鳥居の前orz
うーん、時間的に次で最後かなぁ・・・。
と思いつつ小岩神社を目指す。
http://koiwa-jinja.com/
何とか到着したのだが・・・・
駐車場が・・・、難易度が高い。そして多分満車。
あっという間に通り過ぎたし、諦めた。
なので、最後に行く予定だった篠崎浅間神社。
http://www.shinozaki-sengenjinja.or.jp/
こちらは神社の前の月極め駐車場見たいなの所へ入れてくださいと書いてあった。
それはいいのだが、またそこに戻ってくるのにぐるーって回る羽目に。
うーん、社務所らしき所はあるのだが、ちょっとピンポンを押す勇気がなかった。
こちらもお参りだけさせていただいた。
末社がいくつもあって、よーくお願いしといた。
ナビに頼るとだめだなぁ。後●メートルの間隔がつかめない。
そしてものすごく狭い道を曲れと御指示なさる。
これは車通れるのかしら?と思いながら通り過ぎるw
でもまた狭い道を通りなさいと叱られ、対向車来ないことを祈りながら突撃!
なんてやっていた。
ここでタイムアウト〜。
意外と時間かかるなぁ〜。地図で見ると大した距離ではないのだが。
今日のドライブ:3時間25分(多分20分位は出発に手間取ったので3時間位かなぁ)
走行距離:35キロ
クリックお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーリンク