男性が多いので、泊めるのはゴメンナサイって断ってばっかりなのだが、、今回は観光のみ。
アメリカ人の旅人男性。
日本2回目だし、もう1週間位東京にいるっぽいので、都心はつまらないだろう、と推測。
・・・というよりは旅帰りの最初の週末。都心に出かけるパワーがなかったw
地元でサイクリング。
レンタサイクル借りてGo!
の前に地下鉄博物館。前に来たのは4年以上前。
英語のパンフレットもあったし、説明の看板とかも英語も表記されていて、ちょっとびっくりした。
http://www.chikahaku.jp/
腹ごしらえはちゃんぽんと皿うどん。相変わらずの凄い量である。
うーん1つにしておけばよかったな。

どうやら彼は北朝鮮旅行に興味津々。行きたいらしい。
でもアメリカ、ぼろくそに絵葉書にデザインされている・・・。さすがに見せなかったけど。
彼が行ったらお話聞いてみたい。
DMZの軍人さんはどう思うのかなぁ・・・。アメリカ軍を敵視してたけど。
オー、ジーザスとかってホントに言うんだなぁと思いながらちゃんぽん食べながら英会話レッスン。
去年日本に来た時に偶然カウチサーフィンを教えてもらったらしい。へぇ〜。
私もだけど、幸運にも彼も今まで嫌な思いをしたことはないらしい。よかったよかった。
仕事をしてお金をためる→旅をするの繰り返しっぽい。おぉ。旅人よ。そろそろワーホリの年齢制限だから、来年はワーホリビザで旅したいって言ってた。羨ましい限りだ。
続いて、盆栽園へ。
自転車で30分位。普段自転車乗らないから、結構脚が・・・。
http://kunio-kobayashi.com/
盆栽界のレジェンドが運営する盆栽園。
普通にウロウロしていたw
本あげる〜、ってサイン本を外人さんに渡してた。

外国で有名、ってネットに書いてた通り、白人さんの観光客がいた。帰り際には団体さんも。
弟子の方は、ほんとは勉強したいんだけど、ガイドばっかりやってる〜って半分愚痴ってたw英語ペラペラ。
6年勉強して、独立するらしい。今4年目って仰ってた。
園内には1000本以上の盆栽があるらしい。

ほんとどうやったらこんなになるのか、不思議だ。

これが格付けチェックで出ていた1億円の盆栽。

たっぷり盆栽を見た後、自転車で帰ろうとしたら、レジェンドが、自転車で来たのか〜、これ来年花咲かすからって小さな鉢植えをくださった。おぉ、レジェンド。
行くときに見かけた、駅前のねぶた祭りへ。
ライトアップ前。

偉い人が点灯ボタンを押すと、、、

高校生がこれを作ったって、すごいよなぁ。
その後は展望台で東京の灯りを見ながら、旅談議・・・。というかリスニングと応答の練習タイム。
???って顔をすると別の言い方で優しく言いなおしてくれる。
うーんまだまだだなぁ。一部は聞こえても、聞こえなくなるとその後全く脳が受け付けなくなる。
近所の神社でたまたまお祭りをやってたので、それを見て、フードコードでご飯食べて、無事送りだした。
ふくらはぎが〜〜〜〜。
やっぱりネイティブの人の英語は聴きとりやすい。それでも聴き取れなくなるってことはまだまだだなぁ。
クリックお願いします。

にほんブログ村
スポンサーリンク