Youtubeで方向転換と縦列駐車の動画を見て、、、
いざ出陣。
今日の検定は4名。2名ずつペア。
最近複数教習でよく一緒になっていたおにーさんとペアだった。
1週遅れたからもう卒業してるんだと思ってたけど。
採点表配られると、
お、縦列駐車に丸が付いていた。これは天が味方したか?とちょっと思った。
隣のペアは方向転換だった。
コースは、自主経路で通ったコース、、、といっても土地勘はないのでまぁどこ走っても変わらないけど。
1番目はおにーさん。
いやー、あいかわらずスースー進んでうまいですねぇ。
あっという間にチェンジ。
いきなり・・・アクセルがぶおーん。。。ギアーがニュートラルのままだったorz
これは空ぶかしかなぁ・・・。
何とか出発。
交差点、迷って横断歩道にかかって止まってしまった。あぁ。。。減点かなぁ。。
下がろうにも後ろが詰まっているので無理だった。
がんばってミラーとか見るようにはしてるんだけど、
黄色になると思って止まろうとするときにはまったく見れてない。ダメだなぁ。
検定車、何回か乗ってるけどどうもギアが入りにくい。
今回も1回ローに入らなかったよぉ。また空ぶかしかなぁ・・・。
片道1車線、バスが前を走っていて、、、バス停2つほど・・・。
後ろの皆さまゴメンナサイ。追い越せませんでした。
なんとか路上は終わった。
補助ブレーキ踏まれたりしなかったので、まだ合格する可能性は残っているということだろう。
所内に戻って、縦列駐車。
縦列駐車ソングが頭を・・・。
右のお尻と後ろの左のお目目があったか、ちょっと微妙だったけど、
えーい、とハンドル戻してバック。
多分大丈夫なはずだ。
入りました〜、で出発。
すぐ信号で止まる。
一応ここまでが試験と言われた。
その後、
左に曲がるんだけど、、、ここでいやーん曲がれません、脱輪orz
はい、そのまま通過しました^^;
ついでにすぐ次、左に曲がる。
なんか曲ろうとしたが、違うってジェスチャーと思ってしまい、前に行きすぎ、
今度は前輪が通れませんorz
ほーらハンドル切ってバック〜〜〜、って指示されながら何とか入った。
切り戻しがまったくさっぱり分からないのね。
本は読んでも、実際やるのはまだまだ練習が必要だ。
こんな感じで検定は終わり、、なんとか合格。
あ、おにーさんももちろん。
曲るときの寄せと大回りは気をつけましょう、とのことだった。
うーん、2回目ありかなぁ・・・って思ってたので、よかった。
これで無事卒業。
結局補習は見きわめ1回入れて3回。
よくぞこれだけで済んだと思うぞ、我ながら。
さすがに車を買っても維持が大変だし、乗っても週末だけなので、カーシェアリングを検討中。
AT車しかないのが残念だけど。
これで旅に出たとき、レンタカー借りる位まで上達するといいんだけどな。
借りる語学力も必要だが^^;
よろしければクリックしてください♪

にほんブログ村
スポンサーリンク