さて、現実逃避もいよいよ最終日。
朝6時半起床。しかし現実世界より早起きだ。
バイキングで腹ごしらえして8時に出発。
お決まりのバイタク。ちょっと歩いて2万ドンでホーチミン廟まで交渉成立。
ちなみに交渉の仕方は・・・
メモ帳にに行き先と、ベトナム語でいくらか紙に書いてください、と書いて見せる。
さて、到着したはいいが、入り口からかなり離れたところで下された。
迷いながらなんとか到着。
規則正しく列をなしながら中へ。
ホーチミンさんが眠っている。遺体公開。
ちょっと匂いが・・・。何のニオイなんだろう。ホルマリン?
廟を抜けるとホーチミンさんの家というのがある。2万5千ドン。
まぁ入らなくても出口には抜けられるんだけどね。
切手とかハガキとか11万ドン。
さすがホーチミンさんのおうち、やっとホーチミンサンダルを見つけてゲット。
2つで13万ドン。
最後なので歩いてみるかぁ〜って地図を片手にフラフラ。
文廟という昔の大学に着いた。2万ドン。
なんか卒業式っぽく記念写真をあちこちで撮っていた。
ねじやらボルトやらで作ったミニチュアバイクとボールペン26万ドン。
いやー最終日なのでドン使い切らないとね。
疲れたのでバイタクで宿の近くまで。朝交渉した紙見せたら2万ドンになった。
さらに歩きまくり。
狙ってたフォーのお店は見つからず・・・勇気を出して値段が書いてあったローカル食堂へ。
最後のお昼はフォー・ガー3万ドン。

昨日ご飯をご一緒したおねーさんと水上劇に行くので合流。
チェーを食べよう!ってことになって、地図に載ってたチェーのお店へ。
16000ドン。
あんみつのかき氷になんか変な豆類いっぱいって感じ・・・。
個人的には・・・・2回目はもういいかな。。

そのあと水上劇を見に行った。
水の上で人形が踊るんですねぇ。跳ねたり、くるくる回ったり。
長い棒でそれを後ろで操っている黒子さん達、すごいなぁ。
この旅最後のマッサージ20万ドン。
ハノイでは毎回同じお店に行った。
そしてこの旅最後の晩御飯は屋台の
焼きフォー5万ドン。
ここでおねーさんとはお別れ。

旅行会社で空港までのピックアップをお願いしていたので宿に戻る。
お世話になった3Bホテル。このような入口が狭いミニホテルがひしめき合っている。
無事にタクシーが到着していざさらば〜〜〜。
が、ここでふと見ると
メーターが回っている。一抹の不安を覚えながら空港へ。
ちなみに空港までは40分で44万ドン位。
着くと
おかねは?って聞かれた。
旅行会社で受け取ったレシートを渡したら電話をかけ始めて、大丈夫だったらしい。
良かった良かった。
空港ではまだまだ時間があった。
がんばってドンを使い切ろうとお店で板チョコを。
多分数十円分位足りなかったのだが、まけてくれたラッキー。
ハノイの空港は出国審査を抜けるとレストランしかwifiが繋がらない。
が、あまりに暇だったのでレストランに入った。ドルで支払ったらお釣りはドン。
2万ドン余っちゃった。記念にお持ち帰り。
帰りも定刻通り出発。

起きたら現実世界。もうすでに次の旅に出たい病にかかってしまうのであった。
スポンサーリンク